家計管理のお役立ちアイテム☆フル活用

まず参考にしたのは、下記リンクの本の数々。

特にファイナンシャルプランナーの横山光昭さんの本はわかりやすく、家計簿も出ているのでピーコのイチオシです。

これらをバイブルにして、まずは2016年、頑張ってみることにしました。

使っているのは紙の家計簿の他に、こちらも。

ネット家計簿はいまとても進化していて、各銀行やクレジットカードのユーザーID/PWを入力するだけで、自動で残高を表示しグラフにまとめてくれます。

口座が複数にわたる場合、いちいち一件一件ログインしなくても、各口座の残高が一目瞭然で確認できます。

そして、スマホアプリとも連携していて、レシートはカメラで撮影すれば入力の手間も省けて超便利。

これでレシートを財布に貯めておかなくても済みます。


また、情報収集の意味でも、私の母から勧められたのは、All Aboutのマネー。

上記のFP横山さんも記事を書いていますよ。

わたしはメルマガに登録しました。



0コメント

  • 1000 / 1000

育児をたのしむ

渋谷区在住、新米主婦・0歳児ママの、のんびり夢に向かうブログです。