お金を捻出するには?

貯金を増やすプロセスとしては、いたってシンプル。

「収入を上げる」また「支出を抑える」です。


収入を上げるには、仕事を変える、仕事を増やす、キャリアアップ、または投資など・・・

本当に今の収入に満足していない場合、堅実なのは「仕事を変える」こと。

しかし、確実なキャリアアップや給料アップにつながればいいのですが、職場が変わるストレスのリスクなど、良い面だけではありません。

(が、我が家の夫は畑違いの別業種に転職して現在頑張っています。)

(又、私は障害者手帳を取得したので、行政支援を受け生活費の補てんをしました。別サイト参照


身近な工夫としてできること、欠かせないことは「支出を抑える」工夫。

そして、働けるなら、できるだけ長く働くことも有効な手段です。

なにも、無理して苦しい生活をする必要はないのですが、

わたしがマタニティ期から工夫したのは、以下の方法です。

①家計簿をつける

②FPに相談する

③家賃、通信費、保険料を見直す(固定費削減)

④退職後もアルバイトをする



唐突ですが・・・

わたしはFPの横山光昭さんのファンです。

横山さんの本、沢山読みました。

いろんなサイト、講演会、相談会、試しましたが・・・

どこで聞くお金の話も、だいたい横山さんの本に網羅されていたからです。


家計簿に関しては、横山さんの家計簿を3年間愛用しています。


また、俯瞰でみるのに「マネーフォワード」も活用しています。


お金をかけずエクセルで管理したい方は、こちらもおすすめ。

0コメント

  • 1000 / 1000

育児をたのしむ

渋谷区在住、新米主婦・0歳児ママの、のんびり夢に向かうブログです。