通信費を見直す

FPの横山さんの本にも書いてありますが、固定費を見直すことは家計管理においてとても重要なことだとか。


そもそも私は大学のころから7年くらいソフトバンクユーザーなのですが、iphone5sとipad-miniと、モバイルルーターやら体組成計の分割払いが残っていて、ひどい時は月に1.7万円近く支払いがあったことも。やたらとネットを使い、パケットが一定額以上使用し切ってしまうと、課金、課金、課金・・・と勿体無いことをしていました。

モバイルルーターも電波状況が良ければ問題ないのですが、使用する場所によるし、なにより月7GBの制限があって、しょっちゅう低速になっては課金していました。

本当に勿体無い。


今まで一人暮らしだったので、ポケットWi-fiしか所有していませんでしたが、結婚を機に、ついに安定の光回線導入に至りました。もちろん、今回はsoftbankで。


10月の連休の際、ぷらっと寄った東新宿のソフトバンクショップで「他社から乗り換えする方はJCBギフトカード4万円分キャッシュバック!」というキャンペーンがやっていたので、すかさず主人のdocomoのiphone5cを解約して、softbankのiphone6に新規契約しました。

その際、11月が新居に引っ越すタイミングだったこともあり、特別に「先行割引」といったかたちでスマート値引きをきかせてsoftbank光のネット回線の申し込みも一緒に行いました。

(11月に引越し後、必ず光加入を条件に、10月半ばからスマート値引き適用してもらってました。)


今年の2月から、今までNTTが独占していた光回線の卸事業が開始されて、各企業・携帯キャリアなんかが光サービス始めましたよね~。

光を契約するなら、割引率で言うと、たぶんおそらく自分の携帯キャリアと同じ光にしたほうが、携帯料金の割引がきいてお得なはずなんです。(実は2月までU-NEXTの光回線のテレアポをやっていて、割引率で言うと携帯キャリアに他社は勝てないよねーって話を社内でしていました。笑)ので、迷うことなく、softbank光に。


乗り換えで4万円分のキャッシュバックも受けられたし、スマート値引きで1端末2,522円値引きされるしホクホク~♪

と思っていたら、11月に入り、なんと!ソフトバンクホークス優勝!

そのおかげか、ソフトバンク大感謝祭「いい買い物の日」が開催に。

1週間限定のキャンペーンで、期間内に申し込みで光使用料金が11ヶ月間月額1,111円引き!というラッキーなタイミングにて光加入できることになりましたーー!

店員さんとも話していましたが、新規加入の条件としては、この上ない割引キャンペーンだとか。

ありがとう、softbank!


これで主人の携帯代の月額使用量が9千円台から約7千円に、

わたしの携帯料金も、スマート値引き+あと2ヶ月で端末分割支払いが終わるので、

そのうち使用量が7千円台になりそうです♪


いまは格安SIM・格安スマホが流行っていて、値段だけでいったら格段にそちらのほうが安いけど、私たちみたいな、毎月パケット上限ギリギリまで使ったり課金するヘビーユーザーにとっては、やっぱり大手キャリアの安定した通信速度が必要だと思ってます。


また、iphoneはAppStoreのアプリが充実しているので、無料で楽しめるコンテンツがたくさんあり、そちらの魅力にも今だに魅かれているところもあります。


「これ以上課金しない」を条件にすれば、そんなに負担にもならないのではないかと・・・

今回は特にお得に加入できて、よかった♪というお話でした~

0コメント

  • 1000 / 1000

育児をたのしむ

渋谷区在住、新米主婦・0歳児ママの、のんびり夢に向かうブログです。